石狩市では、元観光庁長官の溝畑 宏(みぞはた ひろし)氏を招き、標記の講演会を開催します。
石狩市がその特徴を活かし魅力あふれる地域を築くため、新設する「道の駅」を拠点とした着地型観光のあり方を考える講演会です。観光業者はもちろん、道の駅や着地型観光・地域の活性化に興味のある方の受講をお待ちしております。
日時:平成29年3月7日(火) 17:00~19:00 【受付開始16:30】 終了いたしました。
会場:石狩商工会館3階大ホール(石狩市花川北6条1丁目5番地)
主催:石狩市・厚田地域着地型観光町づくり協議会
申込先:石狩市企画経済部渉外調整担当「道の駅」開設準備室
電話: 0133-78-2020(直通) FAX :0133-78-2718
講演会チラシ・受講申込書 → mitinoeki
石狩市のホームページ(道の駅(仮称)あったか・あいろーど)は、こちらをクリック
雇用・就労は、障がいのある人の自立・社会参加のための重要な柱です。「障害者の雇用の促進等に関する法律(障害者雇用促進法)」は、障がいのある方々が能力を最大限に発揮し、適用に応じて働くことができる社会を目指し、さまざまな制度について規定しています。
是非、障がいのある方々の積極的な雇用をお願いします。
障害者雇用促進法の一部改正(平成28年4月1日施行)
●平成28円4月1日から
●・雇用の分野での障害者差別の禁止
●・雇用の分野での合理的配慮の提供義務
●・相談体制の整備・苦情処理、紛争解決の援助
●平成30年4月1日から
●・法定雇用率の算定基礎に精神障害者が加わります
■障害者雇用促進法に関するお問い合わせ■
北海道労働局
札幌市北区北8条西2丁目1-1 札幌第1合同庁舎3階
電話011-709-2311
特別支援学校の教育活動をサポートしてくださる企業を募集しております。
●技術サポート企業
●各学校の作業学習への技術指導等のご協力をいただける企業
●体験学習サポート企業
●就労体験を行う現場実習を受け入れていただける企業(すでに受け入れていただける企業も含む)
●就職サポート企業
●職業学科を設置する知的障がい特別支援学校高等部の生徒の就職先となっていただける企業(現在、雇用している企業を含む)
■特別支援学校の教育活動サポート企業に関するお問い合わせ■
北海道教育委員会
北海道教育庁学校教育局特別支援教育課学校教育指導グループ
札幌市中央区北3条西7丁目道庁別館
電話011-204-5774
平成29年2月12日(日)に実施した、第209回日本商工会議所珠算検定試験の結果(石狩商工会議所に おける受験者分のみ)は以下のとおりです。
■合格者
・2級 209-2-1、209-2-3
石狩市保健推進課では、来る3月9日(木)に、うつ病の予防や早期治療について学ぶ健康講座「うつ病の理解と対応」を開催いたします。参加無料となっておりますので、是非ご参加ください。
日時: 平成29年3月9日(木)14:30~16:00
場所: 石狩市総合保健福祉センターりんくる(花川北6条1丁目41-1)
2階 交流活動室
講師: 特定医療法人さっぽろ悠心の郷 ときわ病院
院長 宮澤 仁朗 氏
参加料: 無料
お申込み先: 石狩市保健推進課(平日8:45~17:15)TEL.(0133)72-3124
お申込み期日: 平成29年3月6日まで
石狩商工会議所報「躍動」2017年2月号のご案内
●確定申告のご案内
●終活フェスタin石狩2017出展者募集中
●商業・サービス業部会視察研修参加者募集中
●セミナーのご案内
●新会員のご紹介