道内中小企業の販路開拓・拡大支援策として、札幌商工会議所の主催により、下記のとおり「FOOD HOKKAIDO 2018」及び「我が社の商品売込み市」が開催されますのでご案内いたします。
実施日程 平成30年8月28日(火)9:00~17:10 平成30年8月29日(水)9:00~18:00
場 所 札幌パークホテル(札幌市中央区南10条西3丁目)
商 談 先 「FOOD HOKKAIDO」:海外バイヤー 「我が社の商品売込み市」:国内バイヤー
参加対象 道内に本社のある食品、酒類・飲料関連企業、一次産品生産者等
商談形式 バイヤーブースに参加企業が訪問する形の商談会です。双方氏名方式。
参 加 費 無料
申込締切 平成30年7月5日(木)必着
※別紙申込書に必要事項を記載のうえ直接札幌商工会議所にメール又はFAXにて申込み。
※お申込み・お問合せ先は、下記案内文をご確認ください。
案内文・参加申込書はこちら → 商談会サプライヤー募集資料
北海道では台湾における道産品の販路拡大を目指す事業者様のマーケティング活動等にお役立ていただくため、台湾・台中市内の百貨店に設置された北海道チャレンジショップへのテスト販売商品を募集しています。
石狩振興局による海外プロモーションの一環として、今年8月にショップ内において石狩管内の観光PRイベントの開催の予定もあり、併せて管内テスト販売商品のPRなどの促販に向けた取り組みが実施されます。
つきましては、本イベント期間中に取り扱うテスト販売商品を募集いたしますので、台湾への販路拡大等にご関心のある方は『出品募集要項』をご覧の上、出品申込書に必要事項をご記入のうえ、平成30年6月25日(月)までに下記【提出先】へメールまたはFAXにてご提出いただきますようお願い申し上げます。
【日 程】:平成30年8月25日(土)~26日(日)
あああああああ※テスト販売は上記イベント実施期間を含む1ヶ月間程度を予定しています。
【場 所】:北海道チャレンジショップ内
ああああああ(台湾台中市台湾大遠三段251 「TOP City 台中大遠百」12階)
【内 容】:①石狩管内の観光PR
あああああああ②イベント開催期間中、テスト販売実施している石狩管内商品のPR
【出品条件】:詳細は「出品募集要項」をご覧ください。
あああああああ①対象商品:道内で製造・加工された食品(1社2品まで)
あああああああ②申込資格:道内に事務所又は事業所を有する企業及び個人事業主のうち道産品の製造・加工を
ああああああああ行っている方または自らが企画・考案した道産品の販売を行っている方。
※施設の制約や店舗側の判断により出品をお断りさせていただく場合もございますので、予めご了承願います。
【申 込 書】:出品申込書はこちらから
【提出期限】:平成30年6月25日(月)
【提出方法】:下記担当まで、メールまたはFAX等により申込書類をご提出ください。
【そ の 他】:テスト販売期間中は事業者様による試食の提供や商品PRを行うことが可能です。詳細は個別にご相談ください。
【提出・お問合せ先】北海道石狩振興局産業振興部 商工労働観光課 観光振興係 担当:千田
ああああああ〒060-8558 札幌市中央区北3条西7丁目 道庁別館
ああああああTEL:011-204-5830 / FAX:011-232-1950
ああああああメール:chida.megumi@pref.hokkaido.lg.jp
石狩市、留萌市、増毛町、北竜町が連携し、外国人観光客の周遊を促す観光ルートをつくることを目的として、北海道ひまわり夕陽ロード(仮称)形成事業推進協議会が本年6月14日に発足されました。協議会では、外国人を受入れて交流する楽しさ、受入れで稼ぐ視点などをテーマとしたセミナーやルート内における観光素材の洗い出しや受入課題の整理などを行う地域会議の開催、道内在住台湾人向けのモニターツアー等の開催が予定されております。
第1回目の事業として、下記のとおりセミナーおよび地域会議が開催されますので、ご案内申し上げます。(今回は、北竜町での開催となりますが、今後各地域での開催を予定されております。)
■第1回インバウンドセミナー(北竜町)
日時 7月2日(月)13:00~14:30
場所 北竜町役場 2階会議室(雨竜郡北竜町字和11-1)
対象 構成員、事業者、住民
内容 外国人を受け入れて交流する楽しさ、受入で稼ぐ視点など
講師 誠亞国際有限公司 矢崎 誠 氏
※案内文はこちら→01 【セミナー】インバウンドセミナーチラシ
■第1回地域会議(北竜町)
日時 7月2日(月)15:00~17:00
場所 北竜町役場 2階会議室(雨竜郡北竜町字和11-1)
対象 主に構成員、事業者
内容 台湾人旅行者動向について、観光資源の洗い出しとその対応策の検討など
※お申込みは、石狩商工会議所(担当:安達 TEL:0133-72-211 FAX:0133-72-2577)又は下記事務局へ、事業所名、役職名、参加者名、電話番号をお知らせください。(申込締切:セミナー6月21日、地域会議6月18日まで。)
また、当事業の詳細につきましては下記事務局へお問合せ下さい。
北海道ひまわり夕陽ロード(仮称)形成事業推進協議会
事務局(石狩市企画経済部商工労働観光課) 担当 髙木さん/袴田さん
TEL:0133-72-3167 FAX:0133-72-3540 e-mail:kankou@city.ishikari.hokkaido.jp