北海道商工会議所連合会より、大手通販サイト楽天市場等において北海道ふっこう「復袋」を販売する株式会社 山ト小笠原商店 様(千歳市)のご協力により、道商連を通じたお申込みであればネット通販の取扱商品としてご検討いただけることとのご案内がありました。希望される場合は募集案内をご確認のうえ下記申込書にてお申込みください。
案内文はこちら→ 北海道ふっこう「復袋」募集 申込書→ 1592申込書(復袋)
◆販売方法◆ 小笠原商店が運営するネットショップ「北海道お土産探検隊」のページにて販売している「復袋」に同梱して商品を販売します。他社商品との「詰合せ=復袋」形式で。平均7~8品に振り分けられた偏りの無い販売方法です。(個別の指名買いではありません。)
販売サイト→ https://item.rakuten.co.jp/hokkaido-omiyage/c/0000001400/
小笠原商店様の概要→ http://yamato-ogasawarashouten.co.jp/
◆対象企業◆ 北海道本社の企業
◆対象商品◆ 下記のすべてを満たしていること。
・北海道内で製造された商品であること
・基本的に100個以上納品できるもの
・(乳製品等以外は)2週間以上の賞味期限があるもの
◆お問合せ・申込み
北海道商工会議所連合会 業務推進部 盛(もり)様、今西様
電話011-241-6308 FAX011-231-0726 E‐mail gyoumu@hokkaido.cci.or.jp
在庫酒類の持ち帰り用販売等をしたい料飲店等の方へ
(期限付酒類小売業免許の付与について)
通常、料飲店が提供している酒類を持ち帰り用に販売するためには、酒類小売業免許が必要ですが、
国税庁では、今般の、新型コロナウイルス感染症に関連して大きな影響を受けている飲食店には、
一般の酒類小売免許とは別に新たに「期限付酒類小売業免許」を設け、これを付与することとしています。
【措置の概要】
○料飲店等が、新型コロナウイルス感染症に基因して、在庫酒類の持ち帰り用販売等により資金確保を図るものについて、迅速な手続きで期限付酒類小売業免許を付与します。
○令和2年6月30日(火)までに提出のあった免許申請書に限ります。
○免許には、免許付与から6か月間の期限が付されます。
○自治体等から各種の要請等がある場合、これに従うことを条件とします。
※詳細につきましては、国税庁のホームページをご確認ください。
https://www.nta.go.jp/taxes/sake/kansensho/index.htm
北海道において、このたび、新型コロナウイルス感染拡大を防止するための緊急事態措置として
休業要請および飲食店における19時以降のアルコール類の提供自粛の要請を行っておりますが
当該休業等の要請にご協力いただき、感染リスクの低減に主体的に取り組む事業者を支援する
「休業協力・感染リスク低減支援金(仮称)」制度が創設されますのでお知らせいたします。
※但し、上記支援金の予算執行については道議会の議決が条件となります※
制度の詳細につきましては、下記URLよりご確認ください。
詳細はこちら ⇒ http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/kyuugixyouyousei.htm
平素より、当会館の貸会議室をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。今般の新型コロナウイルス感染症の拡大防止のための「北海道」における緊急事態措置に伴い、石狩商工会館の貸会議室ご利用につきまして、更なる感染症まん延防止の為、貸出受付を下記の通り変更させていただきます。お客様には、大変ご不便・ご迷惑をお掛けいたしますが、何とぞご理解賜りますようお願い申し上げます。
〇新規の予約受付中止
期間:令和2年4月17日(金)~令和2年5月6日(水)
※ 今後の状況により、貸出中止の期間が延長になる可能性がございますので、予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
石狩商工会議所報「躍動」2020年4月号のご案内
■令和2年度事業計画
■TOPICS
・平成31年度の主な事業活動報告
■INFORMATION
・新型コロナウイルスに関する経営相談窓口
・科学大学キャリア教育連携事業
・小規模事業者持続化補助金・ものづくり補助金
・経営改善個別診断・経営支援専門家派遣事業
・石狩市中小企業特別融資貸付金利子補助金
・小規模事業者経営改善資金融資利子補助金
・人材育成助成金
・創業支援
・無料法律相談
・会館使用・備品貸出のご案内
・労働保険事務組合のご案内
・簿記検定施行期日等
・パートタイム・有期雇用労働法が施行
・HACCPの制度化について
石狩商工会議所では、来る令和2年6月14日(日)に施行を予定しておりました第155回日商簿記検定試験につきまして、新型コロナウイルスの感染拡大状況に鑑み、試験会場の確保が困難であることから、試験の実施を中止させていただくこととなりました。
石狩商工会議所での検定試験受験を予定し、準備を進めておられました方におかれましては、状況をご賢察いただき、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
弊所では毎月第一木曜日、日本政策金融公庫札幌北支店の融資担当者をお招きして融資相談会を開催しておりますが、令和2年5月7日(木)開催分につきましては、都合により中止となりました。ご不便をおかけいたしますが、ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。
なお、直接公庫に赴いてご相談をしたい場合につきましては、現在公庫の窓口が非常に混雑しておりますので、予め電話にて公庫にご連絡のうえ、先方の指示に従ってください。よろしくお願いいたします。
日本政策金融公庫 札幌北支店
〒060-0807 北海道札幌市北区北7条西4丁目5−1 伊藤110ビル
電話: 011-726-4221
■日本政策金融公庫 WEBサイト
https://www.jfc.go.jp/
石狩商工会議所では、facebookを開設しました。
企業向けと地域の皆様向けがございます。
企業向けは、経営に関する情報。
地域の皆様へは、当所主催事業や石狩市内の魅力ある
店舗・企業の紹介、地域のイベントなどの情報をお届けします。
タイムリーな情報を発信していきますので、
ぜひ、ページに「いいね!」(フォロー)お願いします。
facebook(企業向け) https://www.facebook.com/ishikaricci
facebook(地域の皆様へ) https://www.facebook.com/ishikaricci.ishinavi
Instagram(地域の皆様へ) https://www.instagram.com/ishikaricci_ishinavi
健康診断受診申込書石狩商工会議所では、会員事業所の福祉対策の充実が図られるよう、従業員等の健康診断受診に対して支援措置を講じておりますので、当事業をご活用いただきますようご案内いたします。
※実施医療機関の状況により診断が困難な場合がございます。予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
■事業内容
・ 対 象 者:会員事業所の経営者・役員・従業員で石狩市内の事業所に就労する方
・ 助 成 額:受診者一人当り500円(受診者一人に対し1度のみの助成)
・ 診断種別:健康診断基本メニュー のとおり(下記の案内よりご確認ください)
・ 事業期間:令和2年4月1日から令和3年3月31日まで
■事業実施の流れ
健康維持増進支援事業2020をご参照ください。
■健康診断受診申込書(ワード形式)
■健康診断受診申込書(エクセル形式)
※問い合せ 経営支援課 地域支援係まで TEL 0133-72-2111
札幌商工会議所にて、WEB新入社員セミナーが開催されます。
道内商工会議所の会員企業であれば、無料で受講が可能となっておりますので
是非ご活用ください。
なお、お申込みにつきましては、HPのみでの受付となっておりますので
下記URLよりお申込みください。
セミナー名 WEB新入社員セミナー
開 催 日 令和2年4月1日(水)~5月9日(土)
主 催 札幌商工会議所、(一社)北海道商工会議所連合会
受 講 料 無 料(道内商工会議所会員に限る)
内 容 下記記載のとおり
【内 容】 【本数】 / 【時間】
社会人としての心構え 13本 / 計40分
ビジネスマナーの基礎講座 15本 / 計57分
言葉遣いの実践講座 15本 / 計51分
電話応対マナー 12本 / 計61分(全55本/計209分)
お申し込みはこちらから ⇒ 札幌商工会議所HP
【本件お問い合わせ先】
札幌商工会議所 中小企業相談所 人材育成センター
TEL:011-231-1761
FAX:011-223-7173