【終了しました】起業をされる皆様へ オンライン労働保険セミナーのご案内
2023-09-25
労働保険の成立手続はおすみですか?
労働者※を一人でも雇っていれば、原則として労働保険の成立手続きが必須です。
新規起業の方、起業独立をお考えの方を対象にオンラインセミナーを行います。
日時:2023年(令和5年)9月29日(金)14:00~15:00 終了しました
【内容】
●労働保険に関する制度等の概要説明
●成立手続の趣旨・目的の説明
●申請・届出等に関する義務等の説明
●雇用保険制度の適正な手続等に関する説明
●中小事業主等の特別加入制度の説明
※労働者とは、職業の種類を問わず、事業に使用される者で労働の対価としての賃金が支払われる者をいいます。
なお、短時間労働者(いわゆるパートタイマー、アルバイト等)の取り扱いについては労災保険はすべて「労働者」として対象となります。
次のホームページからお申込みいただけます。
セミナー申込 ➤ https://www.rouho-lec-jp.com
本相談会の運営は、厚生労働省労働基準局「令和5年度労働保険の未手続事業発生防止のための周知・啓発事業」の委託事業で、株式会社東京リーガルマインドが受託し事務局として運営しています。
←「【終了しました】【第3弾】2024年問題...」前の記事へ
次の記事へ「石狩市プレミアム付商品券発行事業参...」→